top of page

はじめてバッジテスト1,2級受験する方へ

  • 執筆者の写真: オーンズスノーボードスクール
    オーンズスノーボードスクール
  • 2018年1月9日
  • 読了時間: 2分

更新日:2019年4月19日


 

シーズンもハイシーズンを迎え、雪も降り積もり始めたころ、と言いたいところですが、、、

今年は暖冬なのか、雨が降ったり、大雪が降ったりと、不安定な天候ですね。。。

さて今シーズンこそは、1級、2級に向けて、頑張るぞ!!

という方もいる頃かと思います。

受験日が近くなって、焦って準備するよりは、必要なものをしっかりと準備をしましょう。

オーンズスノーボードスクール開催のJSBAバッジテストを受験する場合の

JSBAの会員登録やバッジテスト開催要項のリンクを記載しましたので、是非ご覧ください。


■自分が受ける、受験級は?

JSBA1級:JSBA2級が無いと受験できません

・ベーシックカーブ ロングターン

・ベーシックカーブ ショートターン

・フリーライディング

2級:JSBA会員ならどなたでも

・ベーシックカーブ ロングターン

・カービング ショートターン

・フリーライディング

2級がどんな級なのか、自分がどの位の所にいるのかわからない方はまず、

レッスンの中で3~5級を受験できる

を受験してみましょう。

レッスンを受けながら、受かり方をしっかり教えてもらえます。

そこでまずは自分がどの位なのかを判断するのがよいかと思います。

カービングのことは大体わかる。あとは2級、1級にむけての課題を知りたい、レッスンを受けたいという方は1、2級の対策レッスンもあります

■日本スノーボード協会(JSBA)の会員になろう

3~5級は会員にならずとも受験できますが、会員にならないと1、2級は受験できません。

※会員の方は会員証の、有効期限を確認!!

■当日の費用や開催日

■合格するための近道

1,2級の合格の方法は、やはり、たくさんの滑り込みだと思っています。

沢山滑り込んだ方の滑りはわかります。

正しい滑走方法を知り、練習をたくさんしてきてくれた方が合格すると思います。

よりたくさんの方に合格していただきたいと、心から思っています。

合格発表時、合格を告げられた時の達成感は、すごい喜びになります。

合格した後も私達は今も続けて基礎に取り組み、基礎の大事さを身をもって痛感しています。1級に合格するとインストラクターへの道も開けてきますよ。

受験される皆さんが普段の練習の成果を発揮できますように、、、


テックテスト募集定員まで残りわずか

3月9日(日)に予定しているテックテストですが、定員まで残り8名様となりました。 受験を予定している方は早めのお申込みをお願い致します。 テックテスト

 
 
 
TECH.TEST 3月9日(日)開催決定!

TECH.TESTをオーンズSBSにて開催する事が決定いたしました。 TECH.TESTとは、日本スノーボード協会公認のバッジテスト1級の上位に当たるハイクオリティ技術認定テストです。 一級取得後に挑戦できる上位資格は 「インストラクター検定」と「TECH.TEST」があり...

 
 
 
bottom of page